普段マップですること
フェイズで区切られており、その都度全員がコマンドを入力する。
一人がフォアグラウンドとなり、行動決定後にダイスを振る。
フォアグラウンドはやれることも多い。
他はバックグラウンドとなり、アイテムや一部の魔法を使える。
全員の入力が終わると順番に入力したことが実行される。

フォアグラウンド
特殊能力 リーダーごとの固有の特殊能力を使える
ドラゴン ドラゴンを呼び、10TKでアイテムを買える。
アイテム アイテムを使う。
魔法 魔法を使う。4系統の魔法を使える。
これらのうちのどれかの行動をとった後にダイスを転がす。
特殊能力は、効果の大きさや使いどころが異なるので、それぞれ把握しておく。
ドラゴンは、アイテムを買えるので他にすることがなければこれがメインになる。
魔法は、移動関連のものが便利。攻撃する場合は、ターゲットを倒せるのが
確定している等限られた状態だけでいい。
早く移動したい、戦闘を仕掛けたい等目的があるならダイスの目を操り、
目的がなければ常にドラゴンを呼ぶくらいでいい。

ローギーの中身
中央
武器
リバース サンダーボルト クラインのサイフ
チェンジロケーション チーズ マジックマイン
シーフステップ くろぱん アシッドレイン
スカイウォーク マジックドリンク しゅりけん
ファイアーボール クラインのダイス すばやさのダイス
ダイスマンのたましい きぼうのダイス ちからのダイス
カウンターバリアー 500TKのカード ぼうそうのダイス
9999TKのカード 300TK
魔法のダイス
移動のダイス
バックグラウンド
仮眠 HP1回復 1度だけ魔法を跳ね返せる。
熟睡 HP5回復 無防備
アイテム アイテムを使う。
魔法 魔法を使う。 フォアグラウンドと比べると制限が大きい。
仮眠だと魔法を跳ね返せるが、全員跳ね返して帰ってくるとダメージが大きい。
体力に余裕があるならわざと食らうのもいい。
熟睡はHPが5回復するので、毎回すると地味に体力が増えていく。
アイテムは主に回復アイテムを使える。回復はバックグラウンドで済ませたい。
魔法は回復魔法のほか、リバース等で順番を変えることもできる。
また、重ねがけできるカウンターバリアも使える。
バックグラウンドでは、主に体力の回復、維持を心がけるといい。
リバースがあれば自分のフォアグラウンドを増やせる。

戦闘について
他キャラと重なる、モンスターに接触することで戦闘になる。
他キャラは通過可能でぴったり重ならなければ戦闘にならないが、
モンスターは通過不可能で接触しただけで戦闘になる。
クエストで戦闘になることもある。

どちらかが全滅するか、3ラウンド経過することで戦闘終了。
勝負がつかなかった場合はダメージ勝負になり、多くのダメージを与えたほうが勝利となる。
ボス戦で判定になることは稀だが、21ラウンドでダメージ判定勝負になる。。

戦闘でもフォアグラウンドとバックグラウンドがあり、戦うもの以外も
魔法やアイテムをどちらかのパーティーに使うことができる。
ライバルの邪魔をしたり、クエストをクリアさせるために手助けしたりできる。
ボス戦では3ラウンド毎にバックグラウンドも行動可能。

マップ進行

マップ1
クエストをこなしていくとFC版のキャラからボス関連の依頼(重要なクエスト)がくる。
クエストたくさん→重要なクエスト→クエストたくさん→重要なクエスト→・・・
と何度も繰り返すとボス戦になり、倒すとマップクリア。
クリア時間の目安は4時間
マップ2
ウェアベアーを倒しておたからを持って帰ってくるとクリア。
倒しただけではクリアにならず、おたからを持って帰らなければならない。
帰る前に倒されるとやり直し。おたからを盗まれないように注意。
クリア時間の目安は30分
マップ3
基本はマップ1と同じ。クエストをこなしていくとボス関連のクエストが出るようになり、
橋をかけ、扉を開け、2枚目の扉も開けてとだんだんボスがいる右の洞窟に近づいていける。
クリア時間の目安は5時間
マップ4
全部のマップをクリアすることで選択できるようになる。クエストはなく、
中ボス数体とラスボスを倒してエンディング。ここまで来られたプレイヤーなら、
アイテムを持ったキャラをロードすれば苦労することはないはず。